忍者ブログ

それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって

オフロード人生

カテゴリー「全て」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


誰。

クソ寒いのに、

俺が誰かに似ているらしく、

外の非常階段にある喫煙所で

「ちょっと待って、誰かに似てるんだよね…いまケータイで調べるから!」

と、先輩社員2名に結局20分程待たされた。

「あれじゃない?北村一輝。」

「いや違う違う。あれだよほら。あの人。」

「三浦春馬じゃない?」

「似てない似てない。」

この手の話をよくされるんだけど、

万が一ファンの人がいたらぶっ飛ばされる事ウケアイだから

さっさと終わらせたかったんだ。あと寒かったし。

しかも結局最後まで名前が浮かんでこなくて待たされ損だよ。

今まで一番似てるって自分で思ったのは、

たまたまどっかで見たAV女優だよ。

気持ち悪くてすぐ消したよ。激似だったなあれは…。
PR

早くなったもんだよね

メモリチェック1周20分。

2GBだからだけどねー



これはCore2 Duoだけど、もっと性能良ければ10分かからないとかもあるんだろうな。

3〜4年前にPenMとかの時は40〜50分かかってた気がするから

それと比べたらワッショイワッショイ。

ワッショイ状態だよねー。

お母さんウケ

友人のお母さんが来宅。

ウチの子を可愛い可愛いとずっと抱いててくれた。

そして俺の顔を見て、

「いやーかっこいいわねー!嵐に入ってもいけるわよ!」

その他全員「それはないわ(笑)」

もうこの展開慣れてるけどさ…上げて落とされるパターンね。。

未だに40代以上には異様にウケがいいようで、何歳までマダムキラーでいられるのかね。

祝い事

誕生日おめでとう。

結婚おめでとう。

もう3週間前に27歳になってたね。



遠くに行っちゃうと嫁が悲しむから、たまには埼玉に帰って来て欲しいな。

まぁまだしばらく居るみたいだから次はお花見だけどー。

マリオカート

嫁の親友の誕生日会に、

俺の親友が来宅。

しっかりプレゼントを用意するあたりがイケメンの証だ。

しかもカモミール的なハンドクリームだっけ。

セレクションがイケメン。

俺のマカロンの形した入浴剤も 中々の高イケメン度だと思ったけど、今回は負けた気がする。

そういえばプレゼントが全部美容関係だった。

年齢だよね。10代の女性にはアクセサリーとか服とかでもいいけど、

20代後半になってアクセサリーだと安もん付けなくなるから、

自動的に美容関係か食べ物になるよな。

20代後半の男性への軽めのプレゼントとか考えると、もはや何あげたらいいか分からないよね。

俺は「競馬の連敗ストップ券」が欲しい。



今日の最後の方は、2013年になった今でもスーファミのマリオカートやってた。

ここらへんで俺らのゲームの範囲は止まるのかな。止まりたくないな。

PS4は楽しむというよりチャレンジの意味で買おうと思う。

ついていけなくなったら本当におっさんの仲間入りな気がする。

土曜

相変わらずの弾丸ツアーで嫁の親友が埼玉に来てくれた。



大阪から来た足で10分程駅で会って次の予定へ旅立っていった。

彼女は忙しすぎる。

飲みの誘い

友人「飲みいこーよ。」

俺「いやー当日は無理だってー。」

友人「じゃあいつ行くの?」

俺「今でしょ!」



笑いのために逃げられない選択肢。

明日の準備

ちょっと遅くまでかかりすぎた…。

みおりんのブログ読んで寝よ。


紙粘土

以前、表札を紙粘土で作った。

木の板に、紙粘土で文字を作って瞬間接着剤でくっつけて、

雨に濡れても大丈夫なようにニスでコーティングした。

けど半年で剥がれ落ちてしまい、木の板から文字が取れかけていたところ、

先日親友が来て、紙粘土を並び替えた。



発想力に脱帽すると共に、ハトムネじゃねーし!

土日も予定ぎっしり

そろそろ結婚式の日取り決めないと。

あ、そうそう結構重大な事サラッと言うようで申し訳ないけど、

親族のみの予定だよ。

わざわざ来る時間割いてお金払ってつまんねぇ会の犠牲になるのは親族だけで充分。

だったら個別に遊ぼうぜッ!その方がWin-Winだろ。
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ