忍者ブログ

それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって

オフロード人生

カテゴリー「全て」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こっちだよな

弥生賞はなんかつまらん。

今日のチューリップ賞のが4〜5頭で悩めるから面白い


◎15 レッドオーヴァル
○7 クロフネサプライズ
▲14 ローブディサージュ
△12 ヴィルジニア

12は桜花賞出走のために本気で乗ってくるだろうな。

あとは叩き程度に考えてるからむしろ12軸でも良いと思ったんだけど、

あまりにも15の素質が抜けている気もする。

14は強いけど人気ほどという感じ。

7は無駄に粘るから掲示板は堅い。

スローからの瞬発力勝負と予想されているけど、

前の馬がそれを苦手とするのばっかりだから、引っ張り合って平均で流れるかも。

あとは馬場が重よりの稍重だから切れるだけの軽い馬は来ない気がする。

直線の内外は先週のままなら断然内の先行が有利だったけど、雨が降って逆に外の差しが決まると思う。

完全に7が有利だと思う中で15がやっぱり格が違う気がするんだよね。

あとこうやって長く解説書いた日は大抵当たる。

PR

毎日?(意味深)

前の会社に勤めていた頃の後輩からメール。

「 【出会い】
本当に苦しい時
一人の人間の励ましが身にしみる
暖かいさりげない言葉ですくわれる
そんな人との出会いが
人生をかえる

毎日社長からこんなポエムが送られてきます。」

良かった。あの会社辞めて。

後輩にはそろそろ潰れるんじゃないかと思っている旨と、転職の段取りをお伝え致しました。

ファンがいる

前売りの単勝が偏り過ぎている…


精根尽き果てた

客先対応は体力使うね。

もはや技術肌と言われるしかないお客さんとの進め方をする。

ありのままの事実を一から十まで悪いことも含めて正直に全部言うから、

お客さんには言わなくてもいいこっちのミスすら余計に顛末を全て伝えてしまう。

でもそれは俺のやり方。

しばらく経つと完全に信じてもらえるから、本当にやばいものがあった時に隠す事が出来る。

それは100%、全く疑われないから。

という仕事のスタンスを変な関西人に話したら、変だと言われた記憶がある。

あんたほどじゃないわい……

たまによくあんなハッタリかませるなというぐらい関西人は俺と真逆の作戦を取る。

前の職場でH立の偉いPMさんが、

「SEの役割は相手を信頼させる事。そのためだったら何やっても良いんだよ。」

と言っていたけど、作戦こそ違えどある意味目的は一緒。

大体のお客さんはどっちかにハメられるから、関西人と一緒に謝罪やら打ち合わせに行くと負ける気がしない。

けどこっちはまずまずモテて、関西人は親友からモテない理由を説教される程モテない。

Yシャツが青いからじゃないか?

春眠

職場で日中は窓を開けて、心地よい暖かさでしたよ。

そのまま寝たいとずーっと思ってましたよ。

誰か布団持ってこないかなー布団まだかなーまだかなーって。

枕だけでもいいからー抱き枕でも可だよーって。

最近家に帰って寝る前に、今度受ける資格試験の問題集のアプリをやって寝るせいで、

すこぶる眠い。こんな眠い事あるのかってくらい眠い。

あと今トラブってるお客さんのフロントが先輩から俺になりつつあって、

それはそれは緊張してるのに、やっぱり眠い。

若いうちは眠いって言われるんだけど、本当に眠い。

まー眠い。ひゃー眠い。

明日はようやく金曜。隙があればチューリップ賞の予想を立ててやろう。。

今週は絶対当てる。もう複勝でもいい。レッドオーヴァルだー。

4時だよ。

4時にフェイスブックのお知らせ機能により、

「○○もコメントしました。」

とかブーブー鳴って起こされた。

[アカウント] - [アカウント設定] - [お知らせ]から

全ての通知を無効にした。

いままでは起きた事なかったけど、

10連続ぐらいフェイスブック上でコメントでやり取りのたびにブーブー鳴らされるとさすがに起きるわ。

あいつらふざけんな。。

メール打ち過ぎ

一日中メール書いてて腱鞘炎になるかと思った。

40通。しかも平均30〜40行。

夏休みの宿題で作文を原稿用紙3枚書いてこいとか、

今考えるとスーパー簡単じゃないか。

論文とかも1週間あれば余裕で仕上げられる気がする。

なんだかんだで学生は甘えたっぷりだったな。

京浜東北線人身事故

運転再開見込みは25時20分ですって。

あとちょっとだったのになぁ。

今日は18:00に仕事切り上げてさっさと部内で飲みに行くスケジュールだったハズ。

実家の人たち

俺の母親と、俺の父親の母親の仲違い。

3/3(日)に娘の初節句をするため、

両家の家族に集合をかけたところ、

前述の2名がお互いの参加を快く思わないとの事。

昨日オヤジからメールがあり、俺に仲裁して欲しいらしい。

オヤジのあまりの不甲斐なさに怒りすら覚える。

本来あなたがやるべきでしょう。。

俺だったら2人を首根っこ掴んででも連れて行くよ。

娘のめでたい祝い事に大の大人が我慢せずに嫌いな人がいるといやだとか

ガキみたいな事言ってんじゃないわ。

主役は娘だ。50過ぎてそんな事もわからんのか。

オセロ

嫁と何かで勝負すると当たり前だけどまず負けないんだけど、

未だかつてオセロで勝ったことがない。

あれなんなの。

序盤に取らないとか角を取るとか聞くから実践してるのに、全く勝てないんだけど。

嫁にコツを聞いたら、何手か先まで臨機応変に考えてるとか言っていた。

それ俺無理だ。パターン化出来ない事はとんでもなく苦手なんだ。。
08 2025/09 10
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
<<前のページ  | HOME |  次のページ>>
Copyright ©  -- それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ