忍者ブログ

それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって

オフロード人生

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


カラオケ練習

月一で以前勤めていた法律事務所の方々と飲みに行く機会があり、

その後朝までカラオケに行く事がままあるんだけど、

Acid Black Cherry役に立ちすぎワロタ。

俺以外ほぼ40代〜50代なので、カラオケで流れてくるのは

少年隊、BOOWY、チェッカーズ、中森明菜、松田聖子、ピンクレディー

といった往年のアーティストの面々の曲。

後半に指を鳴らして「君だけに〜ただ君だけに〜」というフレーズは100%の確率で流れる。

何回か行くうちにだいぶ覚えてきた。

たまにAqua Timezとか今どきのジャニーズ系を歌う人がいるけど、

RADWIMPSとかDef Techは、まず間違いなく流れない。

おじさんは速いのが苦手だ。

そんなシチュエーションのカラオケで俺がオススメしたいのが前述のAcid Black Cherry。

80年、90年代のヒットナンバーをカバーしまくっている。

例えば「かもめが飛んだ日」、「異邦人」、「待つわ」、「恋に落ちて」、「未来予想図Ⅱ」

といった感じでおじさんたちとのカラオケには最強のラインナップが揃っている。

オリジナルの Re:birth とか 蝶 とかスーパー格好良い曲もあるんだけど、

今年の1月にも3rdカバーアルバムをリリースして、

もはやカバーで食っていこうとしている模様だ。

これらのカバー曲に加えて、自分の青春時代の歌をちょいちょい混ぜれば乗り切れる。

BUMP OF CHICKENを歌っても通じないから、シャ乱Qにしといた方が良い。

おじさんは速いのが苦手だ。

大事なことだから2回言いました。
PR

TRACKBACK

Trackback URL:
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
<<シムシティ  | HOME |  マックとかアジカンのアレ>>
Copyright ©  -- それはもうとてつもない何かをアレとそれとこうやって --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Powered by [PR]
/ 忍者ブログ